2007年06月27日 12:46
俺の川(といっても、水質汚染度では国内ワーストを争う川ですが、近所という事で鶴見
川、及び、その支流である矢上川です。)に
何! yogoreにはお似合いだと!
ワシもそう思う
ウェーダーの筆卸です
先ずは鯉に狙いを定めて、白エッグをとりゃ~!
思いっきりシカトですあげく、バカにするように逃げていきました
じゃあと、次の狙いはアイツ!です。
何度かのアワセミスの後、やっとのヒット!
( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~@(##)-
甲長22cm
とりあえず俺の川での「ボ」は免れました
再び、鯉を探して少し移動 ((((o^-^)oトテトテ
隊長!大物発見です!
キャスト! キャスト!何度かキャスト!
上手くレーンに乗りましたウッシッシ そのまま鯉来い! 喰え!
喰った! ビシッ!
( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡ー
シャーオラー!
ウニャ~!!! 走る~!!
バッキングまでガンガン出て行きます~
楽しい~!
しかーし、これ以上走られるとライン出切って アウトなので多少強引に寄せましょう
今日は#5.6ロッドです(しかし、ヤフオク新品で、2800円位だったチープロッド)
(-_-)_/───○<゜))))彡~ ~
対岸でギャラリーが! バラせません
寄せては走られ、寄せては走られで、今日も右腕ヘロヘロかぁ~!?
水面まで1.5m程あるので、磯玉登場です・・・
タモ入れするとまた走ります 5回目位で、何とかネットイン
重っ!! 重いので磯玉を立てて縮めていきます・・・
よ~し あげるぞ! ふんっ!
ボシュッ
タモの頭が抜けました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
魚ごと沈んでいきます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新品の磯玉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3回目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2回もクレームで無料取替えした磯玉・・・・・・・・・・・・・・
いずれも初回の釣行で、獲物ごと沈んでいった・・・・・・・・・・
怒り心頭ですよ!
その後、何とか立ち込める場所まで誘導して
フックアウトしてあげました
72cm もありました
タモの破損で、これにて終了・・・・
またクレーム交換かなぁ