結果報告

yogoreのmakoto。

2007年07月27日 11:33

 遅くなりましたが

 
  
           昨日の大会も結果報告です~


  
                                           結果は・・・・・・・・・・・・・・
 

   釣果

  のみ!


 大会対象魚は「クロダイ」のみなので。もちろん




  検量対象外!(仮に黒くっても、小さ過ぎっす)




                以上!




  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 深夜2時に目覚ましセットも、1時半に目覚める。

 「少しでも睡眠を」 と思い、目をつぶるも眠れる気配無し。 なので

 シャワーを浴び、勝負の為にみを清める。

 時間も余裕なので 釣りの友を買いに・・・

 

 参加メンバー タカユキカズと合流し、いざ出発!


 大会受付を待つ勇者達
 


 回りの参加者達を見回すと、皆 上手そうに見えるのですよ(持ち物も凄いの!)



 5時の出船

 


 三人一組の、チーム対抗戦。抽選でバラバラの堤防に渡ります。


 渡提後、合図を待って10箇所の堤防で一斉にスタート!


 狙った角ポイントの少し手前から、徐々に落としこんで行くつもりだったのに


 後から来た人が、いきなり角に入って

 ゲットですよ


 何だかなー!


 笑顔で 「やりましたね^^」と声カケマシタガ・・・・・


 yogoreの付け餌のチャンは、喰われる事無くいつまでも元気です・・・・


 暫らくアチコチと探りながら角ポイント近くに戻ってきた時、

 角に入っている兄さんの竿が曲がっている!


  教訓!

 狙っているポイントには、即突入!



 徐々に近づいて・・・ なんて考えたのが 失敗!


 この堤防では、3枚のクロダイがゲットされている。

 スタッフさんの情報によると他の堤防では、まだ釣れてないらしい。

 どうやら今日のアタリ堤防みたいなのだ!


 「Myクロダイ!?」を2枚も奪われてしまったな気持ちを切り替えて、

 気分をていこう!


 そして7時半の少し前、  yogoreにも待望のアタリが!!


 餌はちゃんなので期待大!


 引きからして、元気は良いけど大きくは無いな


 水面に姿を見ると あ、赤い・・・「ウミタナゴかぁ?」


 抜きあげてみると「チャリコ」じゃん

 真鯛の子である。 決して、「シャア専用黒鯛」では無い。

30cm超えてたら食用キープだったが、それに満たなかったのでリリース


 その後、何のアタリも無く、8時の移動(自由)時間にカズが合流。


 「ここでしか釣れていない」情報により、大勢の選手が渡ってきた・・・・     多過ぎねえかい!?


 頑張ってはみるものの、ピクリとも来ず、10時の移動(自由)時間に・・・
 
 人も多いので、タカユキの粘っている「テトラ提」へ移動する事に・・・
 
  そして3人揃った所で、キンキンに冷やしてある釣りの友



 その後は、日も高く無理そうなので底狙いに。


 タカユキゲット!
も、


  シロギスでした・・・・・・・・・
 
   でも型がいい

  

  そんな事してるうちにタイムアップの12時に・・・



   釣果   カズ       カサゴ

         タカユキ    カサゴ×2、メジナ、キス×3

         yogore     マダイ


         全て対象外に付き         検量無し!



  優勝チームは 2枚でした。


 参加人数 111名  釣果8枚



 表彰式での、賞品争奪ジャンケン大会

 3年目にして、初ゲット!

 
放流資金箱に、1000円投入



 帰りの反省会は毎年恒例の 元祖ニュータンタン麺本舗にて・・・



 晩の肴は

  キスの御造り









関連記事