初・ワカサギ釣りじゃ
18日(日) 「
メタボおやじ兄貴」に誘って頂き
yogore 初の
ワカサギ釣りじゃ!!
場所は・・・・・
千葉県は「高滝湖」
早朝5時 暗闇の中、兄貴とJr.の乗った車がyogoreを拾いに来てくれた
実は今回Jr.とは初顔合わせじゃけえ
「か・可愛ええ」
SHY BOYなところも、また「か・可愛ええ」
わしが「ロリ・ホモ」じゃったら完全ターゲットなんじゃが・・・
残念ながらyogore大好物は 「大人の女」
話しは戻って
走るは順調に 海底トンネル突き抜けて 飛ばせ飛ばすよアクアライン
夜も白々と明けだして、早くも 晴天、大漁な予感が・・・・
途中、コンビニにて朝食、昼食を確保しつつ 行程一時間半程で
到着~!!
いよいよ わかさぎデビュー戦じゃ
何年か振りにボートに乗った 兄貴持参のエレキで快調にPOINTを目指す
湯気の立つ湖面
そして、基本!?通り 底付近で誘う
ピクン プルプル
. なんとも可愛らしい魚信が!
だが、イマイチ渋い
三人とも、ポツン ポツンとは釣るものの、全てが単発
ダブル、トリプル、鈴なり~ っていうのが無い!
回りを見渡してみると、結構コンスタントに釣果を伸ばしている人も居るのに・・・!?
そんな中yogoreのロッドに、今日一番な手応えが!
「お! 3,4匹付いてるんじゃない~?」 なんて言われながら 上がってきたのは
ギ・ギルじゃん
相変わらず、三人してワカサギは単発続き・・・
そんな中yogoreのロッドに、今日一番な手応えが!
「お! 3,4匹付いてるんじゃない~?」 なんて言われながら 上がってきたのは
ま・またギルじゃん
同じことが もう一回繰り返された
その後
Jr.のロッドに、本日最大の手応え!!
果たして 鈴なりなのか? やっぱりギルか? それとも・・・・ 応えは→○○○で・・・
一旦陸に戻って、昼食タイム
体も温まったところ、突然 風が強くなってきた
危険も伴うので、ココにて終了~ムードも漂うが そこは釣り●鹿3匹
沖に出てみて、ダメそうなら引き返そう! と再出発
相変わらずの単発続きの中、Jr.が「上のほうで釣れた!」と
皆で試したら、 今までと比べて明らかにペースアップ
やっとのダブルも!
Jr.の発見のお陰で、数度のダブルも
兄貴に至ってはトリプルも数度
調子を掴んだ頃には 15時のタイムア~ップ!
さて、釣果は???? 帰ってからの オタノシミ・・・・・
帰りは、「
海ほたる」に寄り・・・
無事に送り届けて頂き
お疲れ様でした~ ありがとーございましたー 誠に<(_ _||)>
汚「ただいま~」
ハニーちゃん「お帰り~いっぱい釣れたぁ?」
汚「数えるからコタツの上片して」
ハ「は~い」
早速
美味しかったのう
一日遊んでくれた「メタボおやじ兄貴」 「Jr.」 に感謝じゃ!
兄貴視点な記事は
コチラにてUP予定!
楽しみじゃ
じゃあの。
↓宜しければポチっとお願いしま~す↓
面白ブログは
ココにもあるよ!
関連記事