ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月03日

俺の川釣行

 今朝は、奥様を駅まで車で送り、一旦おうちに戻り 一服

 雨も止んだみたいなので、チャリンコに跨り

 銀行と、のご飯を買いに川崎駅前までひとっ走りダッシュ

 帰ってきてから早めの昼食を摂り

 

 さてと、餌付けにでも行きましょか!

 (一応、ロッドとタモも持って)

 「俺の川」支流部 現在の縄張りの最上流部へ


 ちょっと下流で、いつものパン鯉オジサンが糸を垂らしてます


 対岸から、邪魔しないように静かに川辺に下りて、ちょいと遡行。

 ココは合流部に魚が溜ってる場所ですね



 まず、持参のフードを、ブン撒いてみます・・・


 反応無しっす


 しばらーく経ってから、やっと反応しだしました


 すかさず紫タコちゃんを投入!


 ことごとく見切っています

 
 可愛くないなあ!  チャミングも繰り返し、喰う様にはなってきましたが、

 フライだけはキッチリ見切ります


 唯一、喰ってくれた時は、痛恨のアワセミス!


 結局、餌付けよりも 意地の釣りになってきましたん


 オレンジや、白い鯉も泳いでいて、釣りたかったのですが、 


 粘っても無理そうなので、前回餌付け始めたポイントまで下りました


 こちらは良い感じの緩~い流れで、餌付けも効きそうです


 ブン撒きます  ブン撒きます  


 亀が凄い勢いで喰ってます


 
 そして 鯉たちも食い始めました(うっしっし)


 やはり、餌付けだけでは気が済まないので、

        ここでも 



  やっぱり見切られてますねタラ~


 何度も繰り返し、


   そして い~感じに流れていると


  ゆら~っと寄って来ました~


  喰え!  喰え!  喰ってくれ!



     



               パクン





 
       ピシっ!







( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡ー
 



   
   ッシャーーーーーー!!!!!!!!!

 
 オラ!走れ~ もがけ~!


   んあ? 素直に寄りはりまんがな!?

 
  って! デカ!
 
 

  デカイべ!? いやデカイずら!? いやいやデカかろーもん!?ビックリ


 デカイから引かない!? 年寄りだから!?  しょうがないよね


    タモ入れ用~意!


 

           ザシュッ!



  流石に、タモを見れば走ります・・・が


 コレも5回も繰り返していれば、そこは年寄り! ギブアップ!か!?



  タモ入れ完了~! 



  しかし、ココからの暴れ方がハンパじゃないっす!汗



 1軍な磯玉も心配になるほどの暴れっぷり!!  しかし、流石 1軍



 抜き上げ完了~! 



   俺の川釣行

 残念カメラ忘れたあげく、携帯写もサイズが小さいままでした・・・・ガーン




  しかし、なんと 82cm!  


 またまた記録更新です!



 土手の上から、「おお~! 良いサイズだね~!60位?」 


 と、お散歩夫婦の旦那さん

 

 「82cmありますよ~」 と答えると

 お二人拍手と共に

 「そりゃあ大きいねえ! お見事!」 と
嬉しいお言葉をいただきました


  主!?を釣ってしまった後は、何の反応も無くなってしまい納竿~



  餌付けどころか、場荒らしになっちゃったカモ


   でも、もう・・・記録更新は無理でしょうねぇ・・・汗
 

 






 主の落し物
 俺の川釣行

同じカテゴリー()の記事画像
2009・釣り納めじゃ
初恋占いの結果は・・・
近所の熟女と・・・
玉網重けりゃ良いリハビリ・・・じゃ
セージ君とMy riverじゃ
浜の女は素直でよろしい
同じカテゴリー()の記事
 2009・釣り納めじゃ (2009-12-31 18:03)
 初恋占いの結果は・・・ (2009-01-04 16:05)
 2009・初鯉占いじゃ (2009-01-03 12:57)
 近所の熟女と・・・ (2008-08-10 19:58)
 玉網重けりゃ良いリハビリ・・・じゃ (2008-07-16 16:06)
 セージ君とMy riverじゃ (2008-06-17 14:25)

Posted by yogoreのmakoto。 at 17:39│Comments(13)
この記事へのコメント
こんばんは

ハチマルスゴイですね(^^
鱗が一円玉だしアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
私がそれ位の釣れるとしたらサケぐらいですね。

でも自転車乗っては釣に行けません。(^^;
Posted by edge at 2007年07月03日 18:39
> edgeさん  こんばんニャ!

 コレが、食える魚だったら家計を助けて喜ばれるんですが^^:
 「今日ねえ、82cm釣っちゃった!」って報告したら

 「ふ~ん」 だって・・・
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年07月03日 18:54
ええなぁ、ええなぁ....祝、記録更新!
ロッドは鯉専用になっているみたいですねぇ...
ウチの近所の川のコイも餌釣りでスレているようで、フライには見向きもしません。やっぱ、チャミングは必須のようですね...
Posted by @すばる at 2007年07月03日 20:58
こんばんは!
82cm!?
これまたビッグワンですね^^
ここまで来たらメーター級を目指しましょう!
Posted by まつやん at 2007年07月03日 22:31
こんばんは

いつの間にか、「フライで恋を釣る!」ブログになっちゃいましたね。(笑)
でも、それだけ活躍ができるようになりましたので、もう大丈夫そうですね。
そろそろ、あづみ野へ行きましょうかぁ~!(大笑)
Posted by hajihadu at 2007年07月03日 22:47
 80UPっすっか(◎-◎)(◎-◎)・・・

スゲぇぇ~ぞぉお~コレって(^^)v・・・
何か・・・日に日に「サイズUP」っすネ♪~

一体、何処までUPすんだぁぁ~(爆;
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年07月03日 23:01
こんばんは

このサイズは凄いですね。
次はメーター級ですか?

しかし、鯉も頭が良いのかしっかりと学習してますね。
Posted by sinzan at 2007年07月04日 02:15
> @すばるさん おはよーござーます!

 あのチープロッドは、ここ何日か、「恋愛専用」となり、フライまで付いたまんま
 出動→ベランダ待機 の繰り返しでした^^;
 可愛そうなので、昨日は洗ってあげました。


>まつやんさん おはようざんす!

 あんな狭い川でビックリでした!
 でも、60,70cm位の方が、釣り味は良いみたいっすね。
 メーター級 狙うには、遠征しないと。。。
 「俺の川」には 居ないんじゃないかなぁ・・・


> hajihaduさん おはようざー鱒!

 管釣りブログ→筍ブログ→猫ブログ→恋愛ブログ!?
 何だかなぁですね^^;
 ビッグワンでも、そろそろ【色魚】をつりたいです~!


>  きょん(^^ゞさん おはようごじゃります!

 最近はサイズアップの神様が来られたのですが、おかしいんですよ!
 「アブラビレ」が無いんです!!!   取れちゃったのかしらん!?


>sinzanさん おはよーございマッスル!

 いやいや、もうサイズはいいです・・・
 それより、5,60cm位の数釣りが・・・いやいや!
 「アブラビレ」 付いてる奴と遊びたいのぉ!ホントは!
 しかし、鯉も馬鹿じゃないので強敵っす!
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年07月04日 10:54
お見事!!!!
82cmとはすごい!!!
Posted by kawahagi_fugu at 2007年07月04日 12:47
デカイ!!!!!!!!!!
鯉も楽しそう♪
Posted by cool1976 at 2007年07月04日 16:49
> kawahagi_fuguさん こんにちは!

 サイズは、いっちょまえですが、釣り味はイマイチでした^^;
 元気サイズが一番ですね!


> cool1976さん こんにちは!
 
 渓の無き所故、致し方なくの相手だったのですが、ハマッテ居ります^^
 無料プレイですからね^^;
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年07月04日 17:51
こんばんは、makotoさん。思い切り出遅れたひげオヤジです。しかしこのご近所の魔王!ものすごくふてぶてしい面構えを見れば、

昔ながらの頑固オヤジ!

という感じでナイスです。とはいえ、これ以上のサイズアップは、竿がボキリと折れ、傷口がパクリと開くのでは心配です。あまりご無理の過ぎませんように。
Posted by ひげオヤジ at 2007年07月04日 21:37
>ひげオヤジさん  こんばんニャ!

 サイズの方は今回満足したので、次回からは数が出る様に、
 しばらくは餌撒きオジサンとして、ポイント育てていこうかと。。。
 思っている次第ではありますが、ロッドを持たずに出動できるのか、
 ちょいと自信が無いのです・・・^^;
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年07月04日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
俺の川釣行
    コメント(13)