2007年11月27日
初CDCイマージャー
今日は午後から仕事なんで朝のうちに巻き巻き
CDCイマージャーのつもりなフライ
1号機 明らかにボディが太すぎじゃ
どうやらダビングに問題あり
2号機はボディをスレッドのみにしてみた 細すぎ!?
ココで既にCDCの扱いに嫌気が・・・・ まとまらないし、散らかるし
3号機は100均スレッドに、100均スラブで
昨日の復習でブラウンパラシュートのつもりな奴
ポストはスラブで・・・
手前列が今日の兵隊じゃ
じゃあの。
↓宜しければポチっとお願いしま~す↓
面白ブログはココにもあるよ!
CDCイマージャーのつもりなフライ


どうやらダビングに問題あり

ココで既にCDCの扱いに嫌気が・・・・ まとまらないし、散らかるし
3号機は100均スレッドに、100均スラブで

昨日の復習でブラウンパラシュートのつもりな奴

じゃあの。
↓宜しければポチっとお願いしま~す↓



面白ブログはココにもあるよ!
Posted by yogoreのmakoto。 at 17:00│Comments(10)
│タイイング
この記事へのコメント
メタボ な 「CDCイマージャー」だぁ(^^;・・・・
是非 試して 「おりゃ~」釣ったぞぉ~の図を 期待して鱒♪~
是非 試して 「おりゃ~」釣ったぞぉ~の図を 期待して鱒♪~
Posted by きょん^^; at 2007年11月27日 20:14
こんばんは!
怒涛の巻き巻きですね^^
こんだけ巻き巻きペースが速いので
そろそろ自然渓流の管釣り段取っとけばいいでしょうか~♪
怒涛の巻き巻きですね^^
こんだけ巻き巻きペースが速いので
そろそろ自然渓流の管釣り段取っとけばいいでしょうか~♪
Posted by もと at 2007年11月27日 20:23
こんばんは
又進歩してますねー・・CDCは厄介だー。
何個も作っておぼえましょうね、・・私ゃーいつまでも変なフライのままですが
では 又。
又進歩してますねー・・CDCは厄介だー。
何個も作っておぼえましょうね、・・私ゃーいつまでも変なフライのままですが
では 又。
Posted by type r tata
at 2007年11月27日 21:25

おぉ!さらに “本気モード” になってますな。
3月は、このCDCパターンが主になりますので、
大変だけど是非とも、ものにしてね。
1号機、惜しい! ダビング材を薄く付けるのは
“ダビングWAX” を使うと良いよ。
(オレンジ色の、スティックのりみたいな奴が良いかな)
ダビング材を、薄くより付け易くなります、
薄くして、厚みは巻き加減で調整!ね。
スレッドだけの、ボディーは、恐らく水中で、“立ってしまう”
フローティングピューパに・・・・(汗)
でも、自分が始めた頃よりは良いぞ~!
その調子で頑張れ、失敗を恐れずにね、あはは。
“もと”さんが丹沢へお誘いしてますよ~。
3月は、このCDCパターンが主になりますので、
大変だけど是非とも、ものにしてね。
1号機、惜しい! ダビング材を薄く付けるのは
“ダビングWAX” を使うと良いよ。
(オレンジ色の、スティックのりみたいな奴が良いかな)
ダビング材を、薄くより付け易くなります、
薄くして、厚みは巻き加減で調整!ね。
スレッドだけの、ボディーは、恐らく水中で、“立ってしまう”
フローティングピューパに・・・・(汗)
でも、自分が始めた頃よりは良いぞ~!
その調子で頑張れ、失敗を恐れずにね、あはは。
“もと”さんが丹沢へお誘いしてますよ~。
Posted by メタボおやじ at 2007年11月27日 22:54
こんばんは。
連日のタイイングに気合いを感じます。
シンプルなパターンほど、タイヤーの差が出やすいような気がします。
巧く巻くには慣れるしかありませんね。
私もCDCは苦手です。
なので、エアロドライで代用することが多いです。
連日のタイイングに気合いを感じます。
シンプルなパターンほど、タイヤーの差が出やすいような気がします。
巧く巻くには慣れるしかありませんね。
私もCDCは苦手です。
なので、エアロドライで代用することが多いです。
Posted by みかん
at 2007年11月28日 01:16

>きょん^^;さん こんばんニャ!
かなりメタボになっちゃいました^^;
修行が足りませんね・・・
でも、管釣りで試してみますね・・・一応・・・
>もとさん こんばんニャ!
もうちょっと兵隊集めてからお願いしますね^^
みんな、綺麗に作ってますよね~・・・
クヤシーです!
>タタさん こんばんニャ!
進歩してますかねえ~?
マジで、CDCは厄介です!
簡単そうに見えたのに・・・(T_T)
>メタボおやじさん こんばんニャ!
最後のブラパラの時に、ダビングのコツが^^v
2号機は 立ってしまいますか・・・ 作った人に似ちゃうのね^^;
明日も、ちょこっと頑張ってみます。
もとさんのお誘いに乗れる様にね^^
>みかんさん こんばんニャ!
CDCねえ・・・軽くイラっとさせてくれます。
散らかって逃げた奴らったら、鼻息で気持ち良さそうに飛んでいくんだモン・・・
でも、そんなの関係ねえ! って頑張ろうっと!
かなりメタボになっちゃいました^^;
修行が足りませんね・・・
でも、管釣りで試してみますね・・・一応・・・
>もとさん こんばんニャ!
もうちょっと兵隊集めてからお願いしますね^^
みんな、綺麗に作ってますよね~・・・
クヤシーです!
>タタさん こんばんニャ!
進歩してますかねえ~?
マジで、CDCは厄介です!
簡単そうに見えたのに・・・(T_T)
>メタボおやじさん こんばんニャ!
最後のブラパラの時に、ダビングのコツが^^v
2号機は 立ってしまいますか・・・ 作った人に似ちゃうのね^^;
明日も、ちょこっと頑張ってみます。
もとさんのお誘いに乗れる様にね^^
>みかんさん こんばんニャ!
CDCねえ・・・軽くイラっとさせてくれます。
散らかって逃げた奴らったら、鼻息で気持ち良さそうに飛んでいくんだモン・・・
でも、そんなの関係ねえ! って頑張ろうっと!
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年11月28日 01:38
おはようございます。
CDCパターンは魚の目から見ると、風でCDCに動きが出ることでインパクトがあり思わずライズしてしまうのではというのが自分の考えです。
なので、写真のはどちらも使えますよ^^。
CDCパターンは魚の目から見ると、風でCDCに動きが出ることでインパクトがあり思わずライズしてしまうのではというのが自分の考えです。
なので、写真のはどちらも使えますよ^^。
Posted by kawahagi_fugu at 2007年11月28日 06:27
>フグさん こんばんニャ!
おっけーですか!彼らの産まれて来た事が無駄にならずに良かったっす^^
次回は、もう少し美男子に産んであげなきゃ^^;
おっけーですか!彼らの産まれて来た事が無駄にならずに良かったっす^^
次回は、もう少し美男子に産んであげなきゃ^^;
Posted by yogoreのmakoto。
at 2007年11月28日 12:09

おおお〜巻いてますね^^
来年は一緒に渓流いきましょうねー
来年は一緒に渓流いきましょうねー
Posted by 吉多呂さん
at 2007年11月28日 12:11

> 吉多呂さん こんにちは!
是非、お願いしますね^^
っと!それまでにはウェーダーを何とかしないと・・・・^^;
あと、巻き巻きも上達しないとね・・・^^
是非、お願いしますね^^
っと!それまでにはウェーダーを何とかしないと・・・・^^;
あと、巻き巻きも上達しないとね・・・^^
Posted by yogoreのmakoto。
at 2007年11月28日 12:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。